2016.07.06 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | - | - | |
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |
![]() |
2009.08.04 Tuesday 07:00
![]() JUGEMテーマ:こどもと一緒に♪ とうとう4日目。帰る日になりました。 最終日は海へは入らず体験王国むら咲むらへ行きました。 ![]() 石畳の道と赤瓦の建物の琉球の町並みを再現したテーマパークです。 32工房101のアイテムがあり、たくさんの体験ができます。 その中でまずキャンドルアート体験をしました。 ![]() グラスに色のついた砂や星砂、貝殻などを入れて、そこにジェリーを流し込んで作るキャンドルアートです。 完成品はこちら。 ![]() 左から、次女、長男、長女の作品。 キャンドルとして使わないでこのまま飾っておくつもりです ![]() 次にジンベイザメとシーサーの色付け体験をしました。 ![]() 長男がジンベイザメで長女と次女がシーサー。 自分の好みで仕上げていきます。 完成品はこちら。 ![]() シーサーは舌を出している方がオスらしいです。 オスは長女が担当しました ![]() うちに魔よけとして飾っておきます ![]() これで帰る予定だったのですが少し時間が余ったので伊計島へと続く海中道路を渡ってみました。 海中道路といっても海の中を走るわけではなく橋です。 景色が良いみたいなので行ってみました。 ![]() これで3泊4日の沖縄旅行は終ってしまいました。 もう家族全員で沖縄へ行くことはないだろうなぁと思いながらも、もう1度行きたいとも思っています。 主人にお仕事頑張ってもらおうかな ![]() ![]() ![]() 応援お願いします♪ 2009.08.03 Monday 08:00
![]() JUGEMテーマ:こどもと一緒に♪ 3日目も良いお天気でした ![]() 朝9時からホテル沖にシュノーケリングに行きました。 今回は主人と長女、長男が行って、私と次女はホテル周辺探索 ![]() ![]() ドラゴンボートに乗って沖まで行きます。 3人を見送った後次女と探索にでました。 ![]() 写真を撮ったりしながらブラブラ。 海やプールに入っていれば気持いいですが歩いていると暑い ![]() ![]() 次女がホテルに戻ろうと言うので、ホテルでお茶を飲みながら待つことにしました。 1時間ほどで戻ってきてそこからまた次女とは別行動。 今度は主人と次女が美ら海水族館へ行き、私と長女、長男は前日に行った万座毛沖へまたシュノーケリングに行きました。 ![]() 水族館のエイ ![]() シュノーケリングは前日とは違うポイントに連れて行ってくれました。 2日間とも貸切でした。 ご指導してくださったブルーウェイのスタッフの方々ありがとうございました。 子どもたちも私もとても楽しい時間を過ごすことができました。 特に頭にのせたなまこのアフロ大ウケでした ![]() 夕方美ら海水族館から戻ってきてもらい今度は全員でOKINAWAフルーツ らんどへ行きました。 ![]() フルーツゾーン、バードゾーン、チョウゾーンがあります。 フルーツゾーンには南国のフルーツなどがたくさん実っています。 ![]() バードゾーンはインコやオウムが放し飼いになっていて、えさを手に持つと飛んできます。 ![]() チョウゾーンには日本最大の蝶、オオゴマダラがいます。赤い色やよい香りが好きで身につけていると集まってくるらしいです。 ![]() ![]() このオオゴマダラのさなぎ珍しい金色なんです。 本当に黄金でした ![]() 帰りにフルーツカフェでスイーツを食べました。 ![]() クレープ ![]() マンゴーのかき氷 ![]() フルーツパフェ ボリュームがすごくてみんなで食べました ![]() ![]() 沖縄での最後の夕日。 たくさん遊んだけどもっと遊びたい。 家族全員の意見でした。 ![]() 最後の夕食はホテルのレストランでおきなわ御膳にしました。 沖縄料理やっぱりおいしい ![]() 4日目に続く・・・・・・・・・・。 ![]() ![]() 応援お願いします♪ 2009.08.02 Sunday 15:12
![]() JUGEMテーマ:こどもと一緒に♪ ![]() 2日目もとってもいいお天気 ![]() 午前中、長女、長男と万座毛沖にシュノーケリングに行きました。 ![]() 子どもたちは経験ありなのですが、私は初めてでした。 いいですね〜。 楽しいですね〜。 たくさんの熱帯魚、綺麗でした ![]() ニモもたくさんいました ![]() この間、主人と次女はホテルのビーチやプールで遊んでいました。 次女はシュノーケルは怖いみたいです。 お昼を食べてから長男と2人でパラセーリングをしました。 私はこれが一番の目的 ![]() ![]() 気持よかった〜 ![]() 景色はいいし、風が心地よいし。 ![]() ![]() 想像していたより高かったです。 でももっと高く上がっても良かったかなぁ。 息子はボートの運転もさせてもらいました。 広い海、ぶつかるものなんてないですからね〜 ![]() 2日目は1日中海で遊んだのでした ![]() この日の夕食はホテルの中のレストランでイタリアンのコース。 ![]() ![]() メインは大人はエビ子どもはサーロインにしました。 次が出てくるのにだいぶ時間がかかって子どもたちにはちょっと・・・・でした。 でも味はおいしいと言っていました ![]() 3日目に続く・・・・・・・・・・。 ![]() ![]() 応援お願いします♪ 2009.08.02 Sunday 08:47
![]() JUGEMテーマ:こどもと一緒に♪ 今年の我が家のメインイベント沖縄旅行に行ってきました ![]() ![]() 朝6時台の飛行機に乗って出発。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 島がだんだん見えてきて皆ウキウキ ![]() 那覇空港到着後、レンタカーを借りに行きました ![]() まず最初に行ったのは、第一牧志公設市場。 色々なものが売っていて楽しい ![]() ![]() 沖縄らしい色とりどりのお魚。 ![]() ぶた。 ここでお昼にしました。 ![]() ソーキそば ![]() ソーメンチャンプルー ![]() タコライス どれもとってもおいしかったです ![]() 子どもたちはタコライスが気に入ったようです。 お腹もいっぱいになり次に首里城へ行きました。 ![]() 塗装工事中で、半分は覆われていました。 ちょっと残念。 沖縄に来たのだから世界遺産の首里城は見ておこうと思ったのですが、やっぱり子どもたちにはつまらなかったみたいです。 ![]() 2000円札に描かれている守礼門。 以外に小さい門でした。 次におきなわワールドへ行きました。 ![]() 玉泉洞という天然記念物指定の鍾乳洞に入りました。 日本第2の長さで全長5Kmだそうです。 暑い外に比べ中は少し涼しい ![]() 息子のここでの一番の目当て、蛇に触ること。 1000円で白蛇と記念撮影ができます。 家族全員で撮りました。 その後ヘビとマングースのショーを見ました。 ![]() これがちょっと期待外れ。 ヘビとマングースが戦うのが見られるのかと思ったら、どちらが早く泳ぐかの水泳競争 ![]() 動物愛護の関係でできないらしいです。 でもここでは無料でヘビと記念撮影できました。 ![]() 娘2人は嫌だと言うので私が息子と ![]() そして夕方ホテルにチェックイン。 泊まったホテルはリザンシーパークホテル谷茶ベイ。 ![]() 口コミで悪いことがたくさん書いてあったけど私たちにとっては良いホテルでした。 ベランダからの景色はこんな感じ。 ![]() 一息ついてホテルから数分の所にある元祖海ぶどうというお店で夕食にしました。 ![]() ここでも沖縄の味を堪能。 ![]() トーフチャンプルー。 ![]() 沖縄料理が一通り食べられるセット。 海ぶどう丼、沖縄そば、ゴーヤチャンプルー、ミミガー、ジーマーミ豆腐、テビチ。 どれもとってもおいしかったです ![]() 2日目に続く・・・・・・・・・・・・・・・。 ![]() ![]() 応援お願いします♪ |
![]() |
![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() |
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |